岐阜県多治見市根本町③ 新築工事
岐阜県多治見市根本町③ 新築工事
2022.12.17
キッチンも回遊動線を確保し、隣接した水回りで家事効率UP。
開放的なペニンシュラキッチンで、限られた空間を広く感じさせてくれます。
2022.12.17
玄関の土間収納。
靴の収納はもちろん、毎日着る上着などを掛けられるハンガーパイプを取り付けることで収納の幅が広がります!
2022.12.6
玄関ポーチのタイル仕上げが完了しました。
玄関の雰囲気が一気に変わりましたね。
2022.12.4
キッチンや床の養生が外れました。完成まであと少し!
クリーニングを行い、社内チェック後にお客様へのお引渡しとなります。
2022.12.4
玄関ポーチの左官工事が行われています。
この後、タイルを貼って仕上げていきます。
2022.12.3
基礎工事は土台部分と立ち上がり部分とで2度コンクリートを流しました。
どうしても継ぎ目が出来ます。
そこで、基礎の立ち上がりを左官工事できれいに仕上げていきます。
2022.11.28
足場が解体されました。
この後、外部の工事は左官工事が行われます。
2022.11.27
建具やカーテンレールの取り付けも終わっています。
2022.11.27
内部の工事もほどんど完了し、生活のイメージが出来てきますね。
2022.11.26
キッチンの取り付けも終わり照明やコンセント、スイッチなどの電気工事も終わりました。
2022.11.20
外壁工事も終わり、この後雨樋などの取り付け工事が行われます。
これらが終了すると、足場が解体されます。
2022.11.20
クロス工事が行われています。
同じ空間でも、クロスが貼られると広く感じます。
白には空間を広く感じさせる効果があるので、インテリアなどにもおすすめですね。
2022.11.18
クロス工事前に照明やスイッチの穴があけられました。
クロス工事はまず、ボードの継ぎ目等の凹凸をパテで埋めて平らにする工程から行われます。
この後クロスを貼っていきます。
2022.10.30
大工さんによる造作工事も終盤です。
次はクロス工事へと移っていきます。
2022.10.23
毎週日曜日は弊社社長による現場パトロールの日です。
現場の進捗確認はもちろん、安全管理や整理整頓のチェックを行っています。
いつだれが見てもきれいな現場づくりを徹底しています。
2022.10.19
断熱材の施工も終わり、天井や壁にボードが貼られていきます。
2022.10.16
外壁工事も始まっていきます。
2022.10.14
建物内の電気配線工事が行われました。
壁に覆われてしまうと見えませんが、すごい数ですね!
2022.10.14
屋根工事が進んでいます。
こちらはガルバリウム仕上げですね。
2022.10.14
外壁の防水シートの施工が行われました。
しっかりと施工されているか、再度第三者機関による検査を受けます。
2022.10.10
屋根裏部分に通気スペーサーを施工しました。
屋根と断熱材の間に湿気が溜まるのを防ぐため空気の通り道を確保します。
2022.10.4
バルコニーの防水施工が行われました。
2022.10.2
屋根工事が行われています。
まずはアスファルトルーフィング(防水シート)が施工されています。
2022.10.2
建物外壁に防水シートが施工されるまではブルーシートでしっかりと養生を行います。
2022.9.29
建物内部に水道の配管が行われました。
2022.9.29
建物が建ち上がった後、図面通りに建物が建っているか再び第三者機関による検査を受けます。
2022.9.28
建物内水回りや玄関回りの壁面等に薬剤を散布します。
2022.9.28
建物が建ち上がり、すぐに防蟻・防腐の薬剤を散布します。
こちらは床下の施工の様子です。
2022.9.27
1日で屋根まで組み立てていきます。
2022.9.27
お昼過ぎには2階部分まで建ち上がりました。
2022.9.27
朝から建方工事が行われています。
トラックで運ばれてきたパネルをクレーンで吊り上げ、現場で図面に沿って組み立てていきます。
2022.9.26
1階部分の床伏せが行われています。
2022.9.25
2022.9.25
足場が組まれ、いよいよ建物が建ち上がります。
基礎内には水道の給排水管の引き込みが行われています。
2022.9.21
基礎工事が完了し、水道の引き込み工事が行われました。
2022.9.18
土台部分のコンクリートが固まった後、立ち上がり部分の型枠を組み、コンクリートを流しました。
2022.9.12
配筋検査を受けました。
細かくチェックを受け、検査をクリアした後コンクリートを流していきます。
2022.9.11
地面からの湿気の侵入を防ぐため防湿シートを施工後、基礎配筋を組みました。
配筋が規定通りに施工されているか、第三者機関による検査を受けます。
2022.9.4
補強工事が終わり、基礎工事が始まっていきます。
2022.9.2
地盤調査を行わないと分からない地盤の状態。
大切なお家を守るため、調査や補強はしっかりと行います。
結果を受けて、必要な数の杭を打ち込みました。
2022.9.2
地盤調査の結果を受けて、補強工事を行いました。
鋼管杭を打ち込んで地盤補強を行いました。
2022.8.29
土壌の防蟻処理を行いました。
地面からの虫の発生などを防ぐ薬剤を散布しました。