岐阜県多治見市根本町② 新築工事
岐阜県多治見市根本町② 新築工事
2022.10.29
最近オーダーの多いアイアン手摺の階段。注文住宅ならでは!
開放感があり、とっても素敵ですよね。
小さなお子さんがいらっしゃる方はネットなどで落下対策をしてくださいね。
2022.10.29
玄関を開けるとアクセントクロスの土間収納が見えます。
クロスは張り替えが出来るものなので、色を変えてみたり、ちょっと冒険して柄モノを取り入れてみるのもおすすめです。
2022.10.16
内部の工事が終了し、クリーニングが行われました。
社内チェックを行い、お客様へとお引渡しとなります。
2022.10.9
クロス工事が終了し、キッチンなどの取り付けが行われています。
2022.10.2
クロス工事が進んでいます。
クロス工事後、照明、キッチンなどの取り付けが行われます。
工事もいよいよ終盤です!
2022.10.1
クロス工事が始まりました。
まずは、ボードの継ぎ目などの凹凸をパテで埋めて平らに均していきます。
2022.9.27
玄関ポーチにタイルが貼られ玄関が仕上がりました。
2022.9.25
外部の工事も終盤です。
ブラウンのガルバリウムが素敵です。
2022.9.24
破風や雨樋などの取り付け工事も終わり、外部の工事も間もなく終了です。
2022.9.21
基礎の化粧仕上げ、玄関ポーチ等の左官工事が行われています。この後、タイルが貼られます。
2022.9.16
アーチ壁が出来上がっています。
玄関やパントリー、ニッチになどアクセントに取り入れる方もいらっしゃいます。
2022.9.16
内部の大工工事も終盤です。
大工工事が終わるとクロス工事へ移行していきます。
2022.9.14
破風・雨樋などの取り付け工事が行われています。
これらの施工が終わるといよいよ足場が解体されます。
2022.9.11
外壁工事が順調に進んでいます。
この後雨樋などの取り付けが行われます。
2022.9.11
壁にボードが貼られ、お部屋らしさが出てきました。
大工工事も終わりが見えてきました。
キッチンなどの取り付けはクロス施工後になります。
2022.9.4
天井ボード施工が終わり、壁のボードがたくさん運び込まれています。
断熱材の上からボードを施工していきます。
2022.8.30
内部大工工事が進んでいます。
天井にボードが貼られていますね。
2022.8.28
ガルバリウムの外壁が貼られていきます。
2022.8.25
外壁工事が順調に進んでいます。
2022.8.21
外壁の防水シートの施工も行われました。
防水シートの施工後、こちらも第三者機関による検査を受けました。
検査をクリアし、外壁の下地が打たれています。
2022.8.21
断熱材の施工が終わり、壁や天井にボードが貼られていきます。
2022.8.18
充填した断熱材の表面を平らに削っていきます。
2022.8.18
吹き付け断熱の施工が行われています。
吹き付けたとたんに泡状に広がっていきます。
2022.8.15
バルコニーの防水施工が行われました。
2022.8.12
電気配線工事が行われました。すごい数の配線です。
2階屋根裏には、通気スペーサーの取り付けが終わっています。
断熱材と屋根との間に湿気などがこもらないよう空気の流れ道を確保するために施工します。
2022.8.7
毎週日曜日は弊社社長による現場パトロールの日。
現場の進捗確認はもちろん、安全管理や整理整頓、清掃状態などを細かくチェックしています。
いつでも気持ちよく見ていただける現場づくりを徹底しています。
2022.8.2
建物内への水道工事が行われました。
2022.8.2
図面通りに建物が建っているかなど、第三者機関による検査を受けました。
2022.8.1
建物が上棟した後すぐに、床下・建物内水回り周辺や玄関回りなどに防蟻・防腐の薬剤を散布します。
2022.7.30
概ね1日で屋根まで完成します。
2022.7.30
複数の大工さんでパネルを組み立てていきます。
2022.7.30
朝から建方工事が行われました。
工場でカットされたパネルがトラックで運ばれてきます。
クレーンで吊られたパネルを現場で図面に沿って組み立てていきます。
2022.7.29
足場が組まれいよいよ建方工事が行われます。
まずは、1階の床伏せ工事。
断熱材を施工し床を貼っていきます。
2022.7.27
外部の配管工事が行われています。
2022.7.26
基礎が完成し、建物内に給排水管の引き込みが行われました。
基礎から出ている金物は、基礎と建物を固定するための金物です。
2022.7.19
配筋検査をクリアし、ベース部分のコンクリートが固まりました。
次に、立ち上がり部分の型枠を組み、コンクリートを流していきます。
2022.7.14
決められた太さの鉄筋を決められた間隔でしっかりと組まれているか、など、第三者機関による配筋検査を受けます。
検査をクリアしてからコンクリートを流していきます。
2022.7.13
基礎の枠を組み、配筋が組まれていきます。
2022.7.11
地面からの湿気の侵入を防ぐため防湿シートを敷きます。
この後、基礎の配筋を組んでいきます。
2022.7.9
基礎の下の土壌に防蟻の薬剤を散布します。
大切なお家を守るためにしっかりと対策を行います。
2022.7.8
基礎工事が始まりました。