Instagram Facebook you tube TikTok

現場レポート

可児市 完工事例

岐阜県可児市松伏 新築工事

2024.10.11

社内チェック、クリーニングなどすべての工程が終わりいよいよお客様へのお引渡しとなります。
畳、キッチン、照明などブラックベースでクールに仕上がりました。

2024.9.27

畳が搬入されました。
アクセントクロスに合わせたブラック系の畳でかっこよく仕上がっています。

2024.9.22

照明や棚の取り付けが完了しました。
社内検査、クリーニングなどを終えるといよいよお客様へお引渡しとなります。

2024.9.18

玄関ポーチにタイルが貼られました。
タイルが貼られるとキリっとした印象になりました。

2024.9.14

玄関ポーチの左官工事も行われています。
この後タイルを貼って仕上げていきます。
タイルを貼ると玄関の表情が一気に変わります!

2024.9.14

基礎は土台部分と立ち上がり部分と2度に分けてコンクリートを流し固めました。
どうしても継ぎ目ができます。
左官工事できれいに仕上げていきます。

2024.9.12

外部の足場も解体されました。
ガルバリウム・サイディング、塗り壁とお客様のこだわりの詰まった外観がお目見えです。

2024.9.12

吹き抜け工事に設置されてた足場が解体・撤去されました。
限られた空間も吹き抜けにすることで開放的な空間になります。

2024.9.10

クロス工事が完了し、キッチンやカップボードの取り付けが行われました。
キッチンが入ると完成が近づいてきたなぁと感じます。

2024.9.8

クロス工事が終わりました。
光が当たりボードのときより少し空間が広くなったようにも感じます。
この後、キッチンや洗面などの取り付け・照明の取り付けが行われていきます。
一気に生活感がアップします!

2024.9.3

天井部分クロスが施工されています。
照明やコンセントはクロス施工後に取り付けを行います。

2024.9.2

大工工事が終わり、クロス工事が始まっています。
ボードの継ぎ目をパテで平らに均していきます。
その後、クロスを施工していきます。
クロスが施工されると一気に雰囲気が変わります。楽しみですね。

2024.8.25

外部の工事も順調に進み、完成が近づいてきています。
間もなく足場が解体されます。
外部工事はこの後左官工事が行われていきます。

2024.8.24

雨樋の取り付け工事も完了しました。

2024.8.23

破風の取り付けが終わりました。

2024.8.23

外壁の施工が終わり、破風や雨樋などの取り付けが行われています。

2024.8.22

テレビを壁掛けしたり、絵画を飾ったりしたい場合には、予め下地を入れておきます。
これで大きなテレビも安心です。
稼働棚を付けたり、住んだ後にもしかしたら…。といった場所にも注文住宅ならあらかじめ対策をしておくことができますよね。

2024.8.22

大工工事も終盤です。
階段も完成しています。

2024.8.20

フローリングの施工が行われています。
施工後は傷や汚れを防止する為に養生を行います。
全体が見えるようになるのはクリーニングを行うタイミングになります。

2024.8.18

LDK部分も壁や天井が出来上がってきています。

2024.8.17

壁にもボードが施工され、お部屋が出来上がってきました。

2024.8.11

外壁防水シートの上に外壁材の下地が施工され、外壁材の施工が進んでいます。

2024.8.11

毎週日曜日は弊社社長による現場パトロールが行われています。
現場の進捗確認はもちろん、整理整頓、清掃状態、安全管理など細かくチェックをしています。
パトロールの様子は全社で共有し、いつでもきれいな現場づくりを徹底しています。
きれいに整頓された現場では事故も起きません!

2024.8.9

天井にボードが貼られました。
骨組みだった空間が少しずつ仕切られてきました。

2024.8.6

浴室となる部分です。
この後ユニットバスが搬入され施工されます。

2024.8.6

断熱材の上に気密性を上げるためのシートを施工しました。

2024.8.4

壁にも断熱材の施工が行われました。
この後ボードを貼り、壁が出来上がっていきます。

2024.8.1

天井の断熱材が施工されています。

2024.7.29

屋根工事が完了しています。
外部は防水シートの施工が行われるまでブルーシートで養生をしています。
玄関扉の取り付けが終わっていますね。

2024.7.25

配線・換気扇のダクトの工事が終わっています。
この後、断熱材の施工が行われます。

2024.7.25

サッシが搬入され、この後取り付けが行われます。

2024.7.25

建物内への水道工事・電気工事が行われました。
完成すると見えなくなってしまいますが、すごい数の配線がお家の中を走っています。

2024.7.25

屋根工事が行われています。
防水シート(アスファルトルーフィング)の施工が終わり、屋根材の施工が行われています。
こちらのお家の屋根材はガルバリウムですね。

2024.7.22

建方工事が終わるとすぐに床下と水回り、玄関回りに防蟻・防腐の薬剤を散布します。

2024.7.19

現場では、複数の大工さんが図面を見ながらパネルを固定していきます。
朝から始まった工事は夕方には屋根まで立ち上がります。

2024.7.19

朝、工場でカットされたパネルがトラックで運ばれてきました。
現場ではクレーンを使って吊り上げ、図面に沿ってパネルを組み立てていきます。

2024.7.16

基礎内に水道の給排水管の引き込みも行われています。
足場も組まれました。
いよいよ建方工事が行われます。

2024.7.8

基礎コンクリートは土台部分と立ち上がり部分、2度に分けて流し固めていきました。
基礎から出ている金物は、基礎と建物を固定するための金物です。

2024.7.1

配筋検査を受けました。
細かな検査をクリアし、この後コンクリートを流していきます。

2024.6.29

基礎配筋が組まれました。
この後、第三者機関による配筋検査を行います。
決められた間隔で施工されているか、など細かい検査を受け、検査をクリアしてからコンクリートを流していきます。

2024.6.27

地面からの湿気の侵入を防ぐために防湿シートを施工しました。
これから基礎の鉄筋を組んでいきます。

2024.6.25

基礎工事前、建物建築地の土壌に防蟻の薬剤を散布しました。
大切なお家を守るため、土壌からしっかりと対策を行います。

2024.6.10

先行工事で隣地との境界ブロックなどの工事が始まりました。