Instagram Facebook you tube TikTok

現場レポート

美濃加茂市 完工事例

岐阜県美濃加茂市西町 新築工事

2021.12.26

カーテンなどの取り付けも完了しました。
クリーニング、社内チェックの後いよいよお引渡しとなります。

2021.12.19

外壁の塗り壁も施工を終えました。
まもなく足場が解体されます。

2021.12.17

タイルで仕上げ、玄関ポーチも完成です。

2021.12.15

玄関ポーチの左官工事が行われました。
職人さんの手できれいに仕上げていきます。
この後タイルが貼られていきます。

2021.12.11

外壁工事も進んでいます。
ガルバリウムの外壁材が施工され、この後塗り壁部分を仕上げていきます。

2021.12.10

照明器具の取り付けも行われています。
建具や、収納の稼働棚などの取り付けも進み、お引渡しが近づいてきました。

2021.12.10

最近はほとんどのお家で取り入れられているスタディーコーナー。
お子様が勉強したりする以外にも、読書をしたり、趣味の作業スペースとしても使えます。
こちらのお宅はわきに稼働棚を取り付けてあり、収納力もあります。

2021.12.10

クロス工事が終了し、ニッチやコンセント、スイッチなどの仕上げ作業が行われています。

2021.12.5

クロス工事が進んでいます。
ベースはグレーがかったクロスでシックに、天井は木目のアクセントクロスで印象的な仕上がりになっています。

2021.11.28

クロス工事が始まっています。
クロスを貼る前に、ボードのつなぎ目などの凹凸をパテで埋めて平らにしていきます。

2021.11.16

クロス工事前に、照明器具用の穴をあけます。

2021.11.16

大工工事が終了しました。
クロス工事へ移っていきます。

2021.11.16

R壁、ニッチもきれいに仕上がってきています。

2021.11.13

外部工事も進んでいきます。
ガルバリウム、塗り壁と仕上がっていきます。

2021.11.9

大工工事も終盤に差し掛かってきました。
ドア枠や収納棚などの取り付けも進んでいます。
照明の配線・コンセント・スイッチボックスの穴も開けられ、クロス工事へと移っていきます。

2021.11.9

R垂れ壁が出来てきました。
パントリーや土間収納などに取り入れられる方が多いですね。
フラットな垂れ壁と比べて優しい印象に仕上がります。

2021.10.31

毎週弊社社長が現場パトロールを行い、安全管理や清掃状況などチェックを行っています。
いつでもご覧になっていただけるキレイな現場づくりを徹底しています。

2021.10.24

天井、壁のボード貼りが進んでいます。
勾配天井にたくさんの光が入って空間を広く感じさせてくれます。
クロスが貼られるとまだ雰囲気が変わります。

2021.10.22

壁や天井がボードで覆われていきます。
少しずつ空間が仕切られていきます。

2021.10.22

稼働棚などがとりつけられる部分にはしっかりと下地を入れておきます。
建築後にテレビを壁掛けにしたい方や、大きな絵を飾りたいなどの場合には事前にご相談を…。

2021.10.16

吹き付け断熱の施工が行われました。
大工さんの造作工事が本格始動です。

2021.10.13

電気の配線工事が行われました。
壁や天井で覆われてしまうと見えなくなってしまいますが、すごい数の配線ですよね。
上棟時に打合せしたコンセントボックスの取り付けも断熱材の施工前に行います。

2021.10.5

第三者機関による躯体検査を行いました。
図面通りに組み立ててあるかなど、細かくチェックを行います。

2021.10.5

建物の床下、お風呂などの水回り、外周の面材などに防蟻の薬剤を散布しました。

2021.10.5

サッシの取り付けが行われます。
内部では大工さんの工事が始まっていきます。

2021.10.4

神様の棟上げです。
天井を伏せてしまうと見えなくなってしまいますが、お家の一番高い場所から工事の安全、お引渡し後の家族の安全を見守っています。

2021.10.4

上棟後、さっそく屋根工事が行われます。
まずは防水シートを施工していきます。
その後、屋根材をのせていきます。

2021.10.2

大勢の大工さんが図面通りにパネルを組み立てていきます。
朝から夕方まで一日がかりで建物は上棟します。

2021.10.2

先日足場が組まれ、本日建方工事が行われました。
工場でカットされたパネルがトラックで運ばれ、現場で組み立てられます。

2021.9.29

基礎の型枠が外れました。
基礎からひょっこり出ている金物は、建物と基礎をしっかりと固定するためのものです。
基礎内に水道の給排水管の引き込みも行われていますね。

2021.9.25

立ち上がり部分の型枠が組まれ、コンクリートが流しこまれています。
養生期間をおいて型枠を外します。
壁がある場所には基礎の立ち上がりがあります。

2021.9.20

検査をクリアし、ベースのコンクリートが流されました。
この後、立ち上がり部分の型枠を組み、コンクリートを流します。

2021.9.18

基礎の配筋が組まれました。
規定の間隔でしっかりと鉄筋が組まれているか、など第三者機関による検査を受け、その後コンクリートを流していきます。

2021.9.11

まずは地面(土壌)の防虫・防蟻処理を行います。
薬剤を散布して、大切なお家を守ります。

2021.9.10

基礎工事が始まりました。